fc2ブログ
飲みすぎ注意!
前記事のプール遊びで、、、



DSC_4891.jpg



チャコが、やっておりました!



DSC_4892.jpg



ペロ、



DSC_4880.jpg



ペロペロ、、



DSC_4887.jpg



この時は、まだ気付いてなくて水を舐めてる程度だと

思っていたんですが、、、

大量飲水!!しておりましたー

遊び終わって部屋に入ってドライヤーで乾かしたあと
チャコがジッとしてて、なーんか様子が変って思ってたら
ガタガタ震えだし、歩くのも大変そうで辛くて鳴き出したので、、、
これは大変!って病院へ駆け込みましたよー
結果、心臓・肺・熱など異常なしで、何があったのか先生も頭を捻っておられ
また変な状態が見られたら来て下さいと言うことで帰りました。
そしたら、帰りの車の中で大量のオシッコ!家でも何度もオシッコを出して、
やっと落ち着いて元気になりましたー(ホッ)
病院で測った体重が多かったので太ったのかと思ってたら
水の飲み過ぎで体重が増えていたとはっ!どんだけー!(汗)
膀胱がパンパンで辛かったのねー




DSC_4895.jpg



すずは、ぜんぜん飲んでないのにー

これからは、飲水の量にも注意しなくてはいけませんね。。。



DSC_4899.jpg



と言うわけで、、、プール遊びのあとに

一騒ぎあった記録です!(あーマジで寿命が縮まったー)



DSC_4990.jpg



さて、最近ハマってるようです!

一階から階段を駆け上がり二階の廊下を走って、

また一階へ下りるを繰り返す運動(遊び?)が

楽しいようです♪(疲れそう~)



DSC_4991.jpg

DSC_4992.jpg

DSC_4993.jpg

DSC_4997.jpg



で、走って疲れたら、、、コレっ! 飼い主は見てるだけだけど。。。



DSC_4818.jpg



大量に作ってます!(人用)



DSC_4819.jpg



☆練乳アイスー☆



DSC_4822.jpg



「食べ過ぎ注意!デブ(←すでに)のもと!」って、、、

チャコが言いにきました~(笑)

あっ、キミも飲み過ぎ注意だよー!!



スポンサーサイト



[2017/07/27 15:34 ] | 外遊び | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
夏だ!プールだっ!
日曜日、空港に行ってきました。

日本出張(夫)のお見送りです(^.^)/~~~



IMG_0810.jpg



あいにくの雨模様でしたが、、、



IMG_0817.jpg



予定通り、しっかり食べながらて帰ってきました-(笑)



IMG_0818.jpg



具だくさんの肉まんが美味です♪

タピオカ入りのブラックミルクティーと共に最近ハマってます!



IMG_0824.jpg



さて、夏本番となって

今年も目がチカチカするプール(←ピンク失敗)を出しました♪

日差しが眩しいのとピンクで目が疲れる~(トシ)
飼い主が車でプールのフチを踏み潰したけど、、壊れず意外と丈夫~笑




IMG_0857.jpg

IMG_0860.jpg

IMG_0861.jpg



各々、目指すオモチャは決まったようだけど

一年振りだし、風呂(水)嫌いもあって飛び込めず・・・

で、説得して人力で入って頂いたら、、、



[広告] VPS




お決まりのパターンでお風呂に浸かる感じ~(笑)

浅くて泳げないけどね~逆に深いと怖いしね。。。
泳げるのかな?って気になりますが、宙に浮かせると犬かきするので
大丈夫でしょう!と、カナヅチ(飼い主)は語る。(爆)




DSC_4893.jpg

DSC_4902.jpg

DSC_4920.jpg

DSC_4897.jpg



すずは、水が平気になってきたー

潜って沈んだオモチャを取ってました♪ オモチャ命!なんでねー

顔が犬相悪くなってますが~(笑)



DSC_4887.jpg



チャコはアヒルさんと同じように

プカプカしていたいようです~(できないけど)



[広告] VPS




で、最後はチャコの犬かきを披露!(←ヤラセ、嫌そう~)



[2017/07/20 23:35 ] | 外遊び | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
Dear Chako and Suzu,
犬ブログには関係ない話ですが、、、(←毎度)

家事をしながらニュースを聞いていて

「トミーファースト(Tommy First)」って

誰?何?って思ってたら、、こう聞こえたの飼い主だけ??(汗)

「都民ファースト」だった!(爆)

ファーストの英語を使うもんだから、、あー勘違いでした~

日本人なんだから、普通に「都民第一」じゃダメなんですかねぇー



DSCN0974.jpg



さて、朝日を浴びる早朝散歩に行ってきましたっ!!(←超自慢)

歳を取るとなかなか起きれなくてね~(逆じゃね?)



DSCN0975.jpg



チャコもまだ目覚めてない模様~



DSCN0978.jpg



すずも無表情~動きも鈍い。。。(散歩の意味ナシ)



DSCN0980.jpg



この時の気温20℃、この後は30℃を超えるので

今を逃したら後はないよーな、毎日なのです!

やっと、出発♪



DSCN0986.jpg



朝日のおかげで、目が覚めた快適になってきた模様~

今日は、次はいつ行けるか分からないので存分に楽しんでね♪



DSC_4803.jpg



先日、チャコとすず宛てにハガキがきました♪☆夏っぽい切手付き☆

「予防接種の時期がきました。飼い主さんに話して早くきてね。

会えるのを楽しみに待ってるよ♪」という内容ですー(笑)



IMG_0772.jpg



で、金曜日に病院へ行って来ました。

こんな感じで古い歴史がありそうな病院です~(笑)

先生は数名いらっしゃいます。
滅多に会えませんが、親切丁寧な院長先生(女性)が一番好きです。




IMG_0761.jpg



入って早々、写真の大きい2ワンちゃんに吠えられ

飼い主さんは、Sorryと言っておられました。



IMG_0765.jpg



病院嫌いな上、吠えられたものだから



IMG_0774.jpg



激しくガタガタブルブル・・・(内弁慶なのは分かっていたけどね)



IMG_0786.jpg



血液検査もあって、チャコはこんな姿に。



IMG_0796.jpg



どうも、暴れたらしい・・・ (すずは何の形跡もナシ)



IMG_0798.jpg



痛々しそうにみえますが、、、



IMG_0803.jpg



すっかり忘れて、元気ハツラツです!

三歩歩くと忘れるー(飼い主も然り、、、💦)



[2017/07/13 05:46 ] | 病院 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
疲れた人。疲れない犬。
☆7月4日は独立記念日でした☆

待ちきれず、、、明るいうちから

いや、前日から花火をしてる人が・・・(見えないじゃん)

ねーたんはフライング花火と言っていたー(笑)



IMG_0737.jpg



我が家はご近所さんが上げてる花火を

ちょうどバスルームからよく見えたのでちゃっかり鑑賞~(タダ見)



いろいろあった一週間。 このキッチンに出ましたっ!



DSC_4749.jpg



たくさんのゴキ蟻です!(甘いものとか無いのに主にシンク周り)

キーーーッてなりながら(←意味不明)

潰したり(←鬼)殺虫剤をスプレーしたけど

追いつかず、、、業者にペストコントロールをお願いしました。

蟻が出るのはキッチンですが、全部屋と外周りもすることに。
動物にも安全な殺虫剤らしいけど(←信用していない)
ワンコスペースは除外してもらいました。


さあ、大変!!

何が?って、、、日頃の手抜きのツケが回ってきたー

大掃除をしましたっ! 全部屋だからねー(滝汗)



IMG_1925.jpg



で、Fitbitは

業者さんが来る前日、歩数と消費カロリーが最高になった!

家の中で動いた(まじめに掃除した)だけなのに。(超疲労)

フムフム、、こんなに動けば痩せるのか・・・(もう無理)

まあ、これで減量蟻が出なくなればいいな~♪



さて、アリさんが大好きなチャコすずは(←食用・・・涙)



DSCN0954.jpg



お散歩に行って



DSC_4671.jpg



洗われて



DSC_4682.jpg



でも、まだ体力ありあまり~で



DSC_4689.jpg



なにかを期待する。。。

飼い主は疲れてますよ~大掃除で、再起不能。(←大げさ)



DSC_4716.jpg

DSC_4719.jpg

DSC_4720.jpg

DSC_4723.jpg



若い力に走って(遊んで)もらいました! 階段周りをクルクル~

最初はオモチャを咥えて走ってるけど

追いつけないと分かると、すずはオモチャを捨て

「まってー」と鳴きながら追いかけます。(笑)



DSC_4710.jpg



チャコも鳴いてます、、、寝る前に。(なんで?)



DSC_4714.jpg



赤ちゃんの寝ぐずりのようなもの?

人間でいう三十代なんですけどね~(汗)

おやすみ~zzz



[2017/07/06 20:07 ] | 日常 | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |