2012年アメリカ生まれのトイプードル、チャコとすずの成長日記です。
- 2023 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
チャコちゃんっ
おばちゃんはブログを読み進めながら ドキドキしちゃったよーっヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ 飲みすぎて膀胱はパンパンで苦しいし 体の内側から冷えちゃって震えちゃったのかな。。 うちはシャンプー時にクレアはほとんど飲まないんだけど アリスが少しでも顔にお湯がかかると飲みます だからドライングの前にチっコをさせないと おもらししちゃうんです( ̄▽ ̄;) ビビりんちょさんの方が 飲んじゃう傾向にあるのかなー!? 1階と2階を行ったり来たり。。 そんな遊びができちゃう2プーちゃんがうらやましい~ なんだか人間の子供のような遊び方ですよね(笑) チャコちゃん*すずちゃん 慌てん坊して階段を転げ落ちないでねー(」´O`)」 *トマトの自動給水装置 植木鉢の場合 1週間分ぐらいになると大サイズのバケツや 2Lペットボトル3~4本は必要かと思います ティクレアさんへ
ドキドキさせてごめんなさーい。 見てるようで、見てなかったダメダメ飼い主ですね。 チャコもシャンプーの時にお湯を飲んでるのは分かってましたが おもらしすることはなかったので、、でも、 日々変化するんですよねー反省です。気を付けます! たしかに~ビビりさんの方が飲むかもですね~ 何が楽しいのか分かりませんが、、1・2階の往復は 水を得た魚の様に生き生きしております-(笑) 階段も注意が必要ですね(←犬は注意出来ないですよね) あまりにも楽しそうでつい遊ばせてますが 落ちたら大変ですねー(汗) 自動給水装置は、一週間となると 結構な量が必要になるんですねー 情報とメッセージをありがとうございました☆ P.S. アリスちゃん、改善できて良かったですね♪ おぉーティクレアさんのドライング装置(?)が 素晴らしい~やっぱり、プロですねー! アリスちゃんの上目づかいに、ヤラれました!(笑) |
|
| ホーム |
|